
中高生の頃にやっていたサックスを久々に吹きたい…
大人になってからの趣味を見つけたい…
サックスを吹いてストレス解消したい…
サックスを吹きたい理由はそれぞれあるかと思います。
音が大きいので家で独学というのも難しい楽器です。
そこで、サックス教室に通ってみませんか?
大人になってからの習い事は楽しいですよ!
今回は、札幌でサックス教室を探している方へ向けて、
札幌のサックス教室選びのお手伝いをさせて頂けたらと思います。
おすすめの選び方やおすすめ教室などをご案内していきます。
札幌でサックス教室に通うならここがおすすめ!
私はギターとボーカルで実際に音楽教室に通っていた経験があり、
体験レッスンも色々なところに行ってみました。
通った教室はシアーミュージックというところで、
札幌にも教室はあるものの、サックスは教えていません。
シアー以外で良いところは無いのかというと、良い教室もたくさんあります。
今回の記事でも紹介しますが、特におすすめなのはEYSです。
どの教室に通おうか悩んでいる方はEYSに行っておけば間違いないです。
他にも興味がある方は記事をご覧いただけたらと思いますが、
サクッとおすすめを知りたい方はEYSの公式サイトを是非ご覧ください。
>>EYS音楽教室![]()
サックス教室のおすすめの選び方は?
サックス教室のおすすめの選び方を紹介していきます。
どういったポイントに気をつければ良いのでしょうか?
値段・料金・レッスン料で選ぶ
まずは値段・料金・レッスン料などお金に関する部分で選ぶのもポイントです。
相場は1レッスン5000円前後になっています。
高くて通うのが嫌になったりするのも避けたいところですね。
マンツーマンかグループか?
サックス教室にもマンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。
どちらでも上達はしていけますが、可能であればマンツーマンを選んでください。
どうしてもグループレッスンだと一人の生徒に費やす時間が減ってしまい、
満足のいくレッスンにならない場合が多いです。
そのため、マンツーマンのプライベートレッスンが良いです。
通いやすさ・アクセスで選ぶ
やはりご自宅や勤務先などから通いやすい教室でないと続けるのが苦になりますよね。
多くの教室が都心部の駅近くにあり通いやすいとは思いますが、
事前にご自身が通いやすいかを調べておくと良いです。
レッスンの質で選ぶ
レッスンの質の高さもサックス教室を選ぶ上で重要になります。
マンツーマンでしっかり教えてくれたり、
カリキュラムがしっかりしている教室の方がサックスが上手くなります。
その他(講師の質・事務仕事の質・対応音楽・機材レンタル)
その他、講師の質でいうと有名講師がいたり教え方が上手な講師がいたり、
事務仕事の質でいうと契約解約がスムーズにいくかなどもポイントになります。
そして、対応する音楽も重要です。ジャンル違いの教室に行っても意味がないとは言いませんが、
自分が上手になりたいジャンルを教えてくれる教室に行くのが大切です。
また、機材レンタルをしてくれるかどうかも重要です。
自分の楽器で弾くのが一番ですが、仕事帰りなどに通う際は持ち運びに大変ですし、
機材をレンタルしてくれる教室の方が助かる人も多いと思います。
札幌のサックス教室のおすすめはどこ?安いところは?
おすすめサックス教室を見ていきましょう。
EYS音楽教室
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| S | S | A | S | S | S | 無料 | 無料 |
EYS音楽教室は東京を中心に大都市に教室を構えている音楽教室です。
偉そうにする講師は排除すると掲げており、徹底した教育をされた講師が揃っています。
料金も比較的安く、講師陣も丁寧で、楽しく歌うことが出来る教室です。
入会し1年続ける契約をすると楽器がもらえるのも大きなメリットです。
趣味としてサックスを習いたい人もプロ志望の人にもおすすめできます。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | サックスコース |
| 料金 | サックスコース(月2回):12100円(税込)〜 (レッスン費用+スタジオ費の合計) |
| レッスン時間 | 60分/1コマ |
| レベル | 趣味からプロ志望まで |
アクセス
アクセスは非常に良いです。東京を中心に大都市に教室があります。札幌駅南口からすぐです。
EYS札幌スタジオ:札幌市中央区北4条西2丁目1-25 TRビル1F(札幌駅南口徒歩5分)
レッスンの質
講師が「教えてあげる」という一般的な教室と違い、生徒と目線を同じにして丁寧にレッスンをしてくれます。非常に生徒を大切にしている教室で丁寧さには定評があります。つまらなかったレッスンは無料でやり直しが出来るなど、レッスンの楽しさやわかりやすさには自信を持っています。偉そうにする講師は徹底的に排除すると宣言している通り、先生が嫌でやめるということも無さそうです。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
現役のミュージシャンや音大卒の講師が揃っております。高圧的な講師は排除しているので丁寧で接しやすいと思います。
【事務仕事の質】
大手であるので非常に丁寧でスピーディです。
【対応音楽】
ロックポップ、ビッグバンド・ジャズ、クラシックなど幅広く対応。
【楽器レンタル】
1年間の契約を約束すると楽器がもらえるキャンペーンをやっています。
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。
一度体験してみてはいかがでしょうか?
公式サイトの体験レッスン申し込みフォームより予約可能です。
島村楽器音楽教室
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| S | A | A | S | S | S | 有料 | 無料 |
島村楽器音楽教室は、全国で楽器店を構えている島村楽器の音楽教室です。
レベル毎にクラスが決まっており、レベルが高くなるごとにレッスン料が上がっていきます。
初級・中級・準上級・上級に分かれていて、自分のレベルに合ったレッスンを受けられます。
大手楽器教室が運営する教室なので安心感があるのも良いですね。
サックスは幅広いジャンルに対応しています。楽器レンタルは有料です。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | 初級・中級・準上級・上級 それぞれ個人とグループあり |
| 料金 | 初級個人:9720円 初級グループ:8640円 中級個人:10800円 中級グループ:9720円 準上級個人:11880円 準上級グループ:10800円 上級個人:12960円 上級グループ:11880円 |
| レッスン時間 | 個人年間40回30分/1コマ グループ年間40回60分/1コマ |
| レベル | 趣味からプロ志望 |
アクセス
北海道に2教室あります。詳しくは公式サイトをご覧ください。カッコ内は開校曜日です。
・札幌クラシック店(月・木・金・土)
・フィール旭川店(月・水)
レッスンの質
レベルに合わせてマンツーマンで丁寧に教えてくれます。マンツーマンでは個人に合わせて丁寧に教えてくれるので非常に上達が早いでしょう。グループレッスンは人前で演奏することに慣れるメリットがあります。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
現役ミュージシャンや演奏家が講師を務めます。
【事務仕事の質】
大手楽器店なので安心感やスピード感があります。
【対応音楽】
幅広く対応しています。
【楽器レンタル】
有料ですが行っております。
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。
公式サイトより申し込み可能です。
カワイおとなの音楽教室
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| S | A | A | S | S | A | 無料 | 無料 |
カワイおとなの音楽教室は色々な楽器を教えている教室です。
大手のカワイが運営している安心感がありますね。
楽器のレンタルもあるので気軽に通うことが可能です。
無料体験レッスンやおためし4回レッスン(有料)などもあり、
入会する前にしっかり見極められるのも良い点です。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | サックス |
| 料金 | 教室によって異なる。 大体1レッスンあたり3000円程度 |
| レッスン時間 | 教室によって異なる。 月3回のところが多いようです。 |
| レベル | 趣味・初心者から中級者や上級者まで |
アクセス
札幌に1教室あります。東急デパートの斜め向かいです。
・ミュージックスクール札幌:札幌市中央区北3西1丁1-1 札幌ブリックキューブ1F(札幌駅東豊線改札21番出口すぐ)
レッスンの質
チューニングからサックスの姿勢まで丁寧に教えてくれます。全くの初心者から指導をしてくれるので安心できます。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
しっかりした選考が行われているのでレベルの高い講師です。
【事務仕事の質】
大手楽器店なので安心感やスピード感があります。
【対応音楽】
幅広いジャンルに対応。
【楽器レンタル】
無料でレンタルしています。
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。
公式サイトより申し込み可能です。
ヤマハ大人の音楽レッスン
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| A | A | A | S | S | S | 無料 | 無料 |
ヤマハ大人の音楽レッスンは大手の音楽教室です。
大手のヤマハが運営している安心感がありますね。
楽器のレンタルもあるので気軽に通うことが可能です。
初めて楽器を触る方からレベルアップしたい方まで幅広く通っています。
料金はレベルに応じて異なっています。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | グループレッスン 個人レッスン |
| 料金 | (グループレッスン・月3回) 初心〜初級者:7500円 初級〜中級者:8500円 中級〜上級者:9500円 (個人レッスン・月3回) 初心〜初級者:9500円 初級〜中級者:10500円 中級〜上級者:11500円 |
| レッスン時間 | グループレッスン:60分/1コマ 個人レッスン:30分/1コマ |
| レベル | 初心者から上級者 |
アクセス
教室によって運営会社が異なっています。数が多いので教室がある市区町村を紹介します。詳細は公式サイトよりご確認ください。
・札幌市中央区・札幌市東区・札幌市豊平区・札幌市西区・・札幌市厚別区
・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・苫小牧市・江別市・二海郡八雲町
レッスンの質
全くの初心者から上級者までレベルに応じて指導してくれます。ヤマハオリジナルテキストがあるのでそれに沿って丁寧に教えてくれます。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
ヤマハ講師資格取得試験に通った優秀な講師陣です。
【事務仕事の質】
大手教室なので安心感やスピード感があります。
【対応音楽】
幅広いジャンルに対応してくれます。
【楽器レンタル】
無料でレンタルしています。
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。
公式サイトより申し込み可能です。
サックスセラピー
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| A | A | A | S | S | S | 無料 | 無料 |
サックスセラピーは札幌でレッスンをしている教室です。
元中学校教諭のサックスプレイヤーで、
大手楽器店でも講師を務めた経験がある佐藤講師の教室になります。
丁寧でわかりやすい指導に定評があります。
基本的には8:30〜21:00のレッスンですが、希望があれば24時間対応しています。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | ノーマルプラン お手頃プラン 吹奏楽をやっている学生向けプラン |
| 料金 | ・ノーマルプラン 30分:月2回6100円丨月3回8610円丨月4回9990円 60分:月1回5020円丨月2回9990円丨月3回13930円丨月4回18410円丨月5回22890円 ・お手頃プラン(入会後3ヶ月の初心者のみ) 45分:月1回3000円丨月2回5500円丨月3回8000円丨月4回10000円 ・吹奏楽をやっている学生向けプラン 30分×4回7500円丨60分×1回3600円 ※すべて18時以降は割増。吹奏楽部全体を見るプランもあり。 |
| レッスン時間 | 30分〜/1コマ |
| レベル | 初心者から上級者 |
アクセス
メイン会場は月寒、サブ会場もあります。サブ会場の場合出張料金がかかります。
・メイン会場(月寒中央):豊平区月寒中央
・サブ会場(管楽器修理工房ブラスワーク)
・サブ会場(シダックス札幌駅前クラブ)
・サブ会場(カラオケMash月寒店)
・サブ会場(カラオケMashピアノ店)
レッスンの質
音楽教諭や大手楽器店講師などを務めた経験豊富な講師が室の高いわかりやすいレッスンをしてくれます。生徒の上達と通いやすさに重点を置いています。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
中学校教諭や大手楽器店講師などの経験がある講師です。
【事務仕事の質】
大手には劣りますが丁寧に対応してくれます。
【対応音楽】
幅広いジャンルに対応。
【楽器レンタル】
無料でレンタルしています。
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。サブ会場は有料です。
公式サイトより申し込み可能です。
ジングル
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| A | A | A | A | B | A | 無料 | 無料 |
ジングルは楽器販売・買取、ホール運営をしている会社の教室で、
ボーカルなども教えている教室になります。
ジングル音楽教室は楽器店併設なので弾き語りなどをしたい人には楽器購入相談も乗ってくれる教室になっています。
教室に通うと楽器の新品は5%、中古は10%オフで購入することが可能です。
教室は北24条駅から近く、北区の人や南北線ユーザーには通いやすい教室です。
レッスン料はレベルごとに高くなっていくシステムです。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。
| コース名 | 初級・中級・上級 |
| 料金 | 初級:9000円 中級:10000円 上級:12000円 それぞれ月3回 |
| レッスン時間 | 30分/1コマ |
| レベル | 趣味 |
アクセス
北24条駅から徒歩5分と北区や南北線ユーザーは通いやすいです。
札幌市北区北23条西7丁目3-25
レッスンの質
マンツーマンでしっかり教えてくれるため上達が早いです。基本の姿勢から教えてくれ、気持ちよくサックスが吹けるように導いてくれます。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
全員現役で活躍するミュージシャンで経験豊富な講師陣です。
【事務仕事の質】
大手には劣りますが丁寧でスピーディな対応をしてくれます。
【対応音楽】
幅広く対応しています。
【楽器レンタル】
行っております
【体験レッスン】
有料で体験レッスンを行っております。
公式サイトにあるメールフォームで申し込み可能です。
メリフラウズサウンド桑園教室
| 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 楽器レンタル | 体験レッスン |
| A | A | A | B | B | A | 無料 | 無料 |
メリフラウズは桑園にある音楽教室になります。
ピアノ、ギター、ウクレレ、ボーカルなどを教えています。
料金は比較的安く通いやすいでしょう。
場所がやや悪いのでアクセス面では通いにくいです。
値段・料金・レッスン料
レッスン料金は以下のようになります。楽器によって月謝制とチケット制が変わります。
| コース名 | 個人レッスン |
| 料金 | 30分×5:14000円 50分×5:22500円 ※入会金5000円、年会費3000円別途 |
| レッスン時間 | 30or50分/1コマ |
| レベル | 趣味〜プロ志望 |
アクセス
桑園駅から大通方面に向かう途中にあります。札幌駅からも歩いて通うことは可能です。
札幌市中央区北7条西12丁目6
レッスンの質
楽しく音楽を学んでいくことが出来ます。個々のレベルに応じた指導をするのでしっかり上達も可能です。
その他(講師の質・事務仕事の質・バックアップ体制・対応音楽など)
【講師の質】
プロとして活躍する講師陣です。
【事務仕事の質】
大手には劣りますが丁寧でスピーディな対応をしてくれます。
【対応音楽】
幅広く対応しています。
【楽器レンタル】
行っております
【体験レッスン】
無料で体験レッスンを行っております。
公式サイトにあるメールフォームで申し込み可能です。
札幌のサックス教室のおすすめ一覧・比較
上で紹介した教室を一覧でこちらで紹介します。教室名をクリックすると公式サイトへ飛びます。
| (趣味) | 総合評価 | 料金 | レッスンの質 | 講師の質 | 事務仕事の質 | アクセス | 対応音楽 | 機材レンタル | 体験レッスン |
| EYS MUSIC SCHOOL | S | S | A | S | S | S | 無料 | 無料 | |
| 島村楽器音楽教室 | S | A | A | S | S | A | 有料 | 無料 | |
| カワイおとなの音楽教室 | S | A | A | S | S | A | 無料 | 無料 | |
| ヤマハ大人の音楽レッスン | A | A | A | S | S | A | 無料 | 無料 | |
| サックスセラピー | A | A | A | B | A | A | 無料 | 無料 | |
| ジングル | A | A | A | A | B | A | 無料 | 無料 | |
| メリフラウズ | A | A | A | B | B | A | 無料 | 無料 |
まとめ
札幌でサックス教室に通うのであれば以下の教室がおすすめになります。
是非体験レッスンに訪れてみてください。
「EYS音楽教室」
